おにぎり弁当

高校生男子のお弁当。普通授業からの遠征出発で、おにぎりだけのリクエスト♪ ゴミも少なく、手ぶらで帰れるように(^ ^)このレシピの生い立ち高校生になった、子どものお弁当記録。

  1. 鮭おにぎり 適量
  2. 枝豆と塩昆布おにぎり 適量
  3. 鶏唐揚げおにぎり 適量
  4. チーズとおかかおにぎり 適量
  5. たら唐揚げおにぎり 適量

作り方

  1. 1

    鮭フレーク

    甘塩鮭をフライパンで焼き、骨を取り除いて、ほぐす。

    みりんと塩で味を整える。

    • おにぎり弁当21/5.27作り方1写真
  2. 2

    ◯ 鮭おにぎり

    フレークが少し薄味なので、たっぷり✨

    • おにぎり弁当21/5.27作り方2写真
  3. 3

    ◯ 枝豆と塩昆布おにぎり

    冷凍枝豆・塩昆布を、ご飯に混ぜる。

    • おにぎり弁当21/5.27作り方3写真
  4. 4

    ◯ 鶏唐揚げおにぎり

    冷凍食品の唐揚げをレンチンし、サイの目に切る。マヨネーズ少々。

    • おにぎり弁当21/5.27作り方4写真
  5. 5

    ◯ チーズとおかかおにぎり

    プロセスチーズは小さく切り、おかかふりかけ・白ゴマと、ご飯に混ぜる。

    • おにぎり弁当21/5.27作り方5写真
  6. 6

    ◯ たら唐揚げおにぎり

    具がはみ出るように乗せる。醤油少々、タルタルソースを乗せる。

    昨日の残り物(^ ^)

    • おにぎり弁当21/5.27作り方6写真
  7. 7

    海苔で巻いたおにぎりは、具が見えて分かり易いように。

    • おにぎり弁当21/5.27作り方7写真
  8. 8

    お弁当ポーチもかさばるので、ビニール袋に。

    袋は、そのままゴミ袋として使用◎

    • おにぎり弁当21/5.27作り方8写真

コツ・ポイント買うと結構高い鮭フレークは、手作りすると、安く、たっぷり作れました\(^^)/✨塩分が加減できるのも良い◎他、冷凍食品や乾物など、ある物で簡単に◎腹持ちするよう、蛋白質が取れるよう、成長期の子ども向けの具材と味付けです◎

Tags:

たら唐揚げおにぎり / チーズとおかかおにぎり / 枝豆と塩昆布おにぎり / 鮭おにぎり / 鶏唐揚げおにぎり

これらのレシピも気に入るかもしれません