2日目のおでんを簡単リメイク
このレシピの生い立ち
残ったおでんを簡単に美味しく食べたくて作ったら美味しかったので!
材料
- 小麦粉 100g
- キャベツ 5枚
- 玉子 2個
- 油 適量
- ソース
- マヨネーズ
- 寿司あげ 4枚
- じゃがいも
- ちくわ
- 肉
- ケチャップ
- おでんの汁 100cc
- おでんの具材 100g位
作り方
-
1
残ったおでんの具材を、ブンブンチョッパーできざむ(包丁で粗めに刻んでもok)
-
2
お好み焼き
小麦粉に残ったおでんの汁を混ぜ、キャベツの粗みじん切り、玉子を入れ、ざっくりと混ぜる -
3
油を引いたフライパンで焼く
-
4
お好みで、ソースと、マヨネーズをかけて食べて下さい
-
5
簡単コロッケ
寿司あげを切れ目を入れ、ひっくり返す -
6
稲荷寿司の要領で、具材を詰める
(じゃがいも、ちくわ、肉が、おすすめ) -
7
具材を隠すようにとじて、油を引いたフライパンで、全面を焼く
-
8
お好みで、マヨネーズ ケチャップやソースで食べて下さい
コツ・ポイント
コロッケは、閉じた方から焼くと綺麗に閉じてくれます