おつまみ砂肝お袋の味

難しいと思ってたお母さんの作る砂肝。簡単だった!酒飲みにはたまらない一品。今晩おつまみにいかがですか〜(^O^)このレシピの生い立ちお母さんが酒飲みのお父さんによく作る一品。明日から旅行だから作っておいてー!!といわれてレシピを習いました。

  1. 砂肝 1パック
  2. 生姜 1カケ
  3. 長ネギ 1本
  4. 唐辛子 1本
  5. 醤油 大さじ3
  6. 大さじ3

作り方

  1. 1

    砂肝を1㎝幅に縦にきる。方向に注意すること。長ネギは斜めにきる。

  2. 2

    生姜をほそぎりにし、分量外の油で炒める。

  3. 3

    香りがしたら、砂肝をいれ中火で炒める、色が白っぽくなってきたら長ネギをいれ炒める。

  4. 4

    種を抜いて輪切りにした唐辛子を加える。←お父さんは、いれないと味がしないと言うので忘れずいれる。

  5. 5

    醤油、酒の順でくわえ炒め、水1カップをたし煮詰める。煮詰まった時に砂肝もが固かったら、水をたす。味も調整。

  6. 6

    ピリ辛の砂肝完せい〜

コツ・ポイント①砂肝の切り方。②煮詰まったときの砂肝の固さ!!そこで水の分量と味を調整すること!③唐辛子!辛いのが苦手な人はナシでも平気ですが、父いわくないと砂肝じゃないそうです。

Tags:

唐辛子 / 生姜 / 砂肝 / / 醤油 / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません