おつまみも寿司も新生姜の簡単甘酢漬け

手間がかかるかと思いきや!すぐ出来る簡単に自家製ガリ作り★
このレシピの生い立ち
お寿司屋さんのガリが大好きで作り方、サラッと伝授してもらいました。

材料

  1. 新生姜 200g
  2. ☆お酢 80ml
  3. ☆水 60ml
  4. ☆ハチミツ 大さじ0.7〜1
  5. ☆三温糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    下準備 保存する瓶を熱湯で消毒し完全に乾かしておく。

  2. 2

    新生姜は包丁で皮は剥かずスプーンで表面の薄皮を削るように向いていく。

    濃い茶色の部分はそぎ取るように向く。

  3. 3

    皮が剥けた新生姜を包丁やスライサーなどを使って薄くスライスして沸騰したお湯で30秒湯通ししてザルにあけ水気を拭き取る。

  4. 4

    ☆を火にかける。

    ハチミツ、砂糖を溶かしますがお酢は砂糖が溶けた状態で火を止め1番最後に入れ混ぜる程度にして下さい。

  5. 5

    水気を拭き取った新生姜のスライスを瓶に詰め入れたら熱いままの☆を瓶に注ぎ入れ常温になったら冷蔵庫で寝かす。

  6. 6

    冷えたら、その日から食べれます。

    1ヶ月以上、持つので漬け具合がどんどん変わります。

    美味しいと思う時期にどうぞ★

  7. 7

    ※甘めが好きな方はハチミツと三温糖の割合を多めにしてみて下さい。

コツ・ポイント

瓶の消毒と新生姜の薄さが大事です。

一ヶ月以上は持つので長く楽しむ為にキレイな箸などで取り出して下さい。

私は浅漬けよりしっかり派なので2ヶ月くらい経った方が好きです。

甘さが足りない場合はハチミツを入れて混ぜてください。

Tags:

☆お酢 / ☆ハチミツ / ☆三温糖 / ☆水 / 新生姜

これらのレシピも気に入るかもしれません