ヤゲンのコリコリ感と野菜のシャキシャキ感がマッチ!ハマります♪お酒のつまみにどうぞ(*^^*)
このレシピの生い立ち
ピーマンが大好きで、常に冷蔵庫に入っています。もやしとヤゲンが近所のスーパーでとても安く買えるので適当に炒めてみたらハマりました(‘ε’*)
材料
- ヤゲン(鶏軟骨) 150g
- もやし 100g
- ピーマン 2こ
- 油 適量
- 塩こしょう 適量
- にんにく(チューブでも可) お好みで
- 酒 少々
- 中華味or鶏ガラスープの素 適量
作り方
-
1
ピーマンを棒状に切る。にんにくは生の場合すりおろしておく。
-
2
フライパンに油を熱し、ヤゲンを焼く。酒を少々入れて蓋をし、蒸し焼きにしてよく火を通す。
-
3
ピーマン、もやしを入れて軽く火を通し、にんにく、塩こしょう、中華味or鶏ガラスープの素を入れて全体に味をつける。
-
4
お好みで最後に鍋はだから醤油を垂らしてもgood!ごま油を垂らすのもgoodです♪
コツ・ポイント
野菜に火が通り過ぎるとクタクタになってしまうので、野菜を入れてからは手早く炒めて、炒め上がったらすぐ召し上がって下さい!