おつまみに簡単油揚げの燻製

簡単に作れる、おつまみにピッタリな油揚げの燻製です♪
100均グッズで作れる簡易的な燻製器の作り方もご紹介しています☆
このレシピの生い立ち
油揚げの燻製という物があると初めて耳にして、自分で手作りできないかなぁと思って考えたレシピです(*´▽`*)

材料

  1. 油揚げ(やや厚めの物) 2枚
  2. ★水 400cc
  3. ★だしの素 小さじ1
  4. ★砂糖 大さじ1
  5. ★みりん  大さじ3
  6. ★しょうゆ  大さじ3
  7. 水(油抜き用) 適量
  8. スモークチップ(お好みの物) 大さじ3

作り方

  1. 1

    油揚げは5枚組で売られている物よりも、2枚組で売られている、やや厚めのしっとりした物が最適です。

    • ☺おつまみに☆簡単♪油揚げの燻製☺作り方1写真
  2. 2

    油抜き用の水を沸かして、ザルにのせた油揚げにかけて、油抜きをする。

  3. 3

    フライパンに★印の材料を入れて、油抜きた油揚げを入れて中火にかけ、汁気がなくなるまで煮ていく。

  4. 4

    煮た油揚げが触れるぐらいまで冷めた、クルクル丸めて、軽く煮汁が残る程度まで汁気を絞って、ザルに上げておく。

  5. 5

    スモーク鍋の底にアルミホイルを敷き、スモークチップをアルミの上に広げ、網の上に煮た油揚げをのせ、蓋をして、強火で5分。

  6. 6

    5分経ったら、弱火にして10分燻製したら完成♪

    できたてよりも、冷めてからの方が美味しくなります。

  7. 7

    100均の両手持ち中華鍋2つと網で簡易的な燻製器に♪

    1つの鍋は蓋替わりに。網は鍋より一回り小さめの丸型がベストです。

コツ・ポイント

・強めに燻製しています。スモークが弱めの方がお好みの方は、弱火にしてからの時間を短くしてみてください。

Tags:

★しょうゆ  / ★だしの素 / ★みりん  / ★水 / ★砂糖 / スモークチップ(お好みの物) / 水(油抜き用) / 油揚げ(やや厚めの物)

これらのレシピも気に入るかもしれません