おつまみにぴったり!脂身がもっちり美味しいレシピです。冷めてもそんなに硬くならないので、野菜と炒めてお弁当にも◎このレシピの生い立ち週末飲むことを楽しみにコツコツ頑張りたくて。
- 豚ブロック(バラがおすすめ) 250g
- 塩 小さじ2〜
作り方
-
1
キッチンペーパーの上に豚ブロックを置き、小さじ2の塩をまぶして全面にすりこむ。
-
2
そのままキッチンペーパーで包み、ジップロックに入れ、出来るだけ空気を抜いてチャックを閉め、冷蔵庫で放置。
-
3
1日に1回、ペーパーを剥がして新しいものに変える。その時、古いペーパーに塩が付いていた時は小さじ1/2程塩をふりなおす。
-
4
4日ほど繰り返す。
-
5
圧力鍋にお湯を沸かし、さっと水で流した豚ブロックを入れ加熱。圧をかけて10分。
-
6
好みの厚さにスライスしていただきます!3mmほどにスライス、ポン酢と辣油を合わせたタレを付けていただくことが多いです。
-
7
スライス後、フライパンで焦げ目をつけても。チンゲンサイ、小松菜などの野菜とも良く合います◎
-
8
茹で汁は、表面に浮いている油を取り、鶏がらスープ、塩、ごま油で味を整えると美味しい麺のスープに!鍋の汁にも◎
コツ・ポイントペーパーは毎日変えてあげてください!