おつまみにもイカの肝ソテー

今まで捨てていたイカの肝でフォアグラ感のある高級ソテーに!!
濃厚な口溶けで塩気が効いたお酒にも合う一品です。
このレシピの生い立ち
イカを洗っていて、いつもなら肝は捨てていたんですが…これ調理したら食べれるんじゃないかな?と思って調理してみました。

材料

  1. イカの肝 1つ
  2. ほうれん草 少々
  3. マーガリン 少々
  4. 生クリーム 適量
  5. 料理酒 適量
  6. ブラックペッパー 少量
  7. レモン汁 少量
  8. 塩こしょう 適量
  9. (ソース)みりん 少量
  10. (ソース)醤油 小さじ1
  11. (ソース)桃の缶詰の汁 大さじ2
  12. 片栗粉 少量

作り方

  1. 1

    最初に準備としてイカの肝を生クリームに浸します。

    (5〜10分ほど漬けといてください。)

  2. 2

    フライパンにマーガリンを引きます。

    溶けたら、このタイミングで生クリームからイカの肝を出して焼きます。

  3. 3

    片栗粉を塗して、ブラックペッパーとレモン汁をかけます。

  4. 4

    焼けてきたらひっくり返し、塩こしょうを振ります。

  5. 5

    焼けてきたら、直接イカの肝にかかるように料理酒をかけます。

  6. 6

    盛り付け程度にほうれん草を上に乗せて、フライパンに蓋で閉じます。

    (5分ぐらいじっくりと小火で焼いてください。)

  7. 7

    その間にソースを作ります。

  8. 8

    ちゃんと中まで火が通って入れば完成です。

    あとは盛り付けるだけです。

コツ・ポイント

イカの肝は崩れやすいので、肝を洗う際や焼く際は崩れないように気をつけて下さい。

Tags:

(ソース)桃の缶詰の汁 / ほうれん草 / イカの肝 / ソースみりん / ソース醤油 / ブラックペッパー / マーガリン / レモン汁 / 塩こしょう / 料理酒 / 片栗粉 / 生クリーム

これらのレシピも気に入るかもしれません