100円おつまみ!焼いている時のにんにくの香りに食欲がそそられます。練り物に大葉とチーズは、やっぱり黄金コンビですね~♪
このレシピの生い立ち
チーズが生地に練りこんであるタイプのさつま揚げが大好きです♪でもお値段も高めだし・・・・・
スーパーで売られている安価なさつま揚げにチーズを挟んでみました
材料
- さつま揚げ 6枚
- スライスチーズ(とけないタイプ) 3枚
- 大葉 6枚
- にんにくチューブ 適量
- ポン酢 つけタレ用
作り方
-
1
さつま揚げの横から丁寧に切り込みを入れる。切り終わりはつながった状態にしておく(使用したさつま揚げは直径6.5cm位)
-
2
さつま揚げの切り口を開き、洗って水気を拭き取った大葉を半分に折り開くように乗せる
-
3
葉と葉の間に1枚を2つに切った長方形のスライスチーズを3等分に折り乗せる。
-
4
人差し指の先に、にんにくを付けたら、さつま揚げの上面に塗りつける
-
5
アルミホイルの上に並べトースターの強で焼く(火力によって違いますが4.5分)
-
6
さつま揚げが膨らんでチーズがトロンとしてきたら出来上がり!軽くポン酢に付けてどうぞ!
-
7
コツ・ポイント
★チーズは切れてるタイプの物でも!
★室温で柔らかくしたバターとにんにくを混ぜた物を上に塗っても美味しいです。市販のガーリックバターを使っても!
★高級なさつま揚げではなく、6枚入りで100円前後のさつま揚げで十分です!
★室温で柔らかくしたバターとにんにくを混ぜた物を上に塗っても美味しいです。市販のガーリックバターを使っても!
★高級なさつま揚げではなく、6枚入りで100円前後のさつま揚げで十分です!