おつまみおやつに竹輪色々揚げ

揚げても揚げなくても大丈夫な二刀流メニュー。このレシピの生い立ち居酒屋のおつまみメニューで、きゅうりやチーズが入っているのがあるのでアレンジしてみました。

  1. ちくわ 4本
  2. スティックチーズ 1本
  3. ポークソーセージ(ミニサイズ) 3本
  4. ドライサラミ 3本
  5. アスパラガス 1本
  6. 小麦粉(衣用) 適量
  7. サラダ油(揚げ油) 適量
  8. パプリカパウダー 適量

作り方

  1. 1

    今回用意した材料。ソーセージはミニサイズを用意しました。

  2. 2

    竹輪を3等分にカットします。スティックチーズは竹輪とほぼ同じ長さのモノを3等分にカットします。

  3. 3

    アスパラはカットした竹輪より少し長めにカットして茹でておきます。ポークソーセージも茹でておきます。

  4. 4

    下準備した材料・ドライサラミ・アスパラガス・ソーセージ・チーズ・竹輪の順です。

  5. 5

    材料を詰めます。左から・ソーセージ・チーズ・アスパラガス・サラミです。このままでも食べられます。

  6. 6

    小麦粉でてんぷら衣をつけて、サラダ油で揚げます。

  7. 7

    サッと揚げれば完成です。チーズとソーセージの区別がつきにくいので、ソーセージにパプリカを振って目印にします。

  8. 8

    左から・アスパラガス・チーズ・ソーセージ・サラミです。

コツ・ポイントパプリカの変わりに青のりでもうまいです。

Tags:

ちくわ / アスパラガス / サラダ油(揚げ油) / スティックチーズ / ドライサラミ / パプリカパウダー / ポークソーセージミニサイズ / 小麦粉衣用

これらのレシピも気に入るかもしれません