☆写真付き☆おっ、作れるシリーズ。麻婆の素を使わないけどお手軽で、しかも味もアレンジしやすく♪是非お試しを。
このレシピの生い立ち
なすびが大量に家にあったため。
材料
- なす 4本
- 挽肉(なんでも可) 100g
- 豆板醤 小さじ1
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 水 1カップ
- 水(水溶き片栗粉用) 大さじ2
- 片栗粉 小さじ1
- あれば尚可
- 鶏がらスープの素 小さじ1
- 白ネギ 適量
作り方
-
1
なすを一口大に乱切り。大きい方が見栄えもいいので、やや大きめに切るといいかも。
-
2
挽肉と、お好みで白ネギをごま油で炒める。
-
3
ひき肉に火がとおったら、なすを投入。しんなりしてくるちょっと手前あたりで、タレを入れる準備を。
-
4
豆板醤、醤油、砂糖、水を入れ、よく混ぜる。最後に水溶き片栗粉を。
-
5
余熱でなすがしんなりしてくる頃を見計らって盛り付けを。ゴマや薬味ネギをかけても意外に合うし、お好みで最後にごま油も。
コツ・ポイント
☆やや薄味です。