おだしと胡麻のカップケーキ

お出汁入りのケーキを焼きました。黒糖と胡麻の香りが良いアクセントになります。
このレシピの生い立ち
面白いカップケーキが作りたかった為。

材料

  1. バター 75g
  2. 黒糖 250g
  3. 3個
  4. 生クリーム 100ml
  5. 中力粉 200g
  6. だしパック(中身を使用) 8g
  7. すりごま 50g

作り方

  1. 1

    バターはやわらかくなるように室温で戻しておきます。

    • おだしと胡麻のカップケーキ作り方1写真
  2. 2

    ボウルに卵を割り入れて泡立て噐で混ぜたら、砂糖を加えて底からすり混ぜます。

  3. 3

    やわらかくなったバターを加えて全体がなめらかになるように混ぜます。

  4. 4

    さらに、生クリームを加えて混ぜたら、ふるった小麦粉(中力粉使用)を入れてヘラでさっくり混ぜます。

  5. 5

    最後にだしパックの中身とすりごまも入れて全体が均一に混ざれば生地の完成です。

    • おだしと胡麻のカップケーキ作り方5写真
  6. 6

    お好みのカップに入れて170℃に予熱したオーブンで20分焼いたら出来上がりです。

    • おだしと胡麻のカップケーキ作り方6写真

コツ・ポイント

だしが入った不思議なカップケーキです。すり胡麻の香りが良く、黒糖とだしの相性もばっちりです。中力粉を使うと薄力粉よりもしっかりした堅めの仕上がりになります。

Tags:

すりごま / だしパック(中身を使用) / バター / 中力粉 / / 生クリーム / 黒糖

これらのレシピも気に入るかもしれません