おせち紫花豆の赤ワイン煮

紫花豆の煮物を赤ワインで洋風にアレンジしました。このレシピの生い立ちいつもの紫花豆を洋風にアレンジしました。

  1. 紫花豆(中粒) 300グラム
  2. 下ゆで用の水 適宜
  3. (シロップ)
  4. 200cc
  5. 赤ワイン(甘口) 100cc
  6. 黒砂糖 130グラム
  7. はちみつ 大さじ10杯
  8. レモン汁 大さじ1と2分の1
  9. しょうゆ 大さじ2と2分の1

作り方

  1. 1

    ①前日にボールの中に紫花豆をいれ水をはり、一晩おく。②ざるにあけ、水気をきる。

  2. 2

    ③なべに紫花豆と豆がかぶるくらいの水を入れ中火で火にかける。④沸騰してきたら、弱火にして10分から15分煮る

  3. 3

    ⑤④の作業を2回くりかえす。⑥紫花豆が軟らかくなるまで煮る。⑦別なべにしょうゆ以外のシロップ材料を入れる。

  4. 4

    ⑧⑦を10分くらい煮つめる。⑨⑥を⑧に入れて10分から15分煮て最後にしょうゆを回しかける。

コツ・ポイント前日に紫花豆を水に漬けわすれた場合は、作る当日にボールに花豆をいれ熱湯をいれ2時間から3時間漬けても作れます。赤ワインは甘口を使いましたがお好みでどうぞ。

Tags:

*はちみつ / しょうゆ / レモン汁 / 下ゆで用の水 / / 紫花豆 / 赤ワイン / 黒砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません