おせちの残りを使って簡単、豪華な夕飯を作りました。いくらなどは滅多に食べられない食材も無駄なく有効に使えます。
このレシピの生い立ち
おせちはどうしても食べきれませんよね。
材料
- 酢 大さじ1.5
- 塩 小さじ0.8
- 砂糖 大さじ1
- ご飯 1合分
- 胡麻 適宜
- 海鮮(刺身やいくらなど) 適宜
- おせちの煮物(にんじん、椎茸など) 適宜
- かまぼこ、伊達巻、大葉など
作り方
-
1
鍋に酢と塩を入れて火にかけ、ぼぼ溶けたら砂糖を加えて溶かす。沸騰させないように。
-
2
硬めに炊いたご飯に1を回しかけ、しゃもじで切るように混ぜて寿司飯を作る。
-
3
薄切りにした煮物、胡麻を加えてざっくり混ぜて器に盛り、海鮮を飾る
コツ・ポイント
お酢は決して煮立たせないでください。ご飯に混ぜたら手早く切り混ぜて寿司飯を作りましょう。
お正月用のお刺身やおせち料理など、お寿司に合う食材ならなんでもOK。ハムやスモークサーモンも合いますよ。
お正月用のお刺身やおせち料理など、お寿司に合う食材ならなんでもOK。ハムやスモークサーモンも合いますよ。