おせちの残りであんこきんとんパイ

おせちの居残りさんが大変身です。このレシピの生い立ちお節のきんとんと和菓子を作ったときのこしあんが残っていたから、この二つを消費する為作りました

  1. あんこ 適量
  2. きんとん 適量
  3. 冷凍パイシート 1枚
  4. 牛乳 少々
  5. 黒ごま 少々

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを5分ほど常温で解凍し、麺棒で一回りほど大きく伸ばす。

  2. 2

    1のパイシートを長方形になるように半分に切る。

  3. 3

    パイシートをさらに細長い長方形になるようにフワッと折り、また広げる。

  4. 4

    3の折り目に沿って、棒状にあんこときんとんを乗せる。この時、両端はアンがつかないように注意すること。

  5. 5

    アンを乗せ終わったら、3で折ったようにアンを挟むように生地をかぶせる。

  6. 6

    5の生地の重なった部分がはがれてこないようにフォークでしっかり押さえつけていく。(押さえたあとは模様みたいになります)

  7. 7

    表面に牛乳を少量塗り、黒ゴマを飾りに乗せる。

  8. 8

    200℃に予熱したオーブンで20分程焼く。

コツ・ポイント生地のとじる部分にアンがつくとはがれやすくなるので注意してください。牛乳の代わりに卵でも大丈夫です。ゴマはなくてもいいですが、あったほうが美味しいと思います。

Tags:

あんこ / きんとん / 冷凍パイシート / 牛乳 / 黒ごま

これらのレシピも気に入るかもしれません