おせちの定番!たけのこの土佐煮です。水煮を使うので簡単です。
このレシピの生い立ち
実家のおせちには、たけのこの土佐煮が大量に入っていました。水煮を使うので簡単です。
材料
- たけのこ水煮 240g
- 鰹節 大さじ5
- 煮汁
- 水 300cc
- 顆粒和風だし 小さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
作り方
-
1
水煮たけのこは、水洗いして、熱湯を潜らせる。穂先4センチは、縦に4等分に切り、あとは、8ミリのいちょう切りにする。
-
2
鍋に、煮汁とたけのこを入れ、落し蓋をして、弱火から中火で25分煮る。
-
3
煮汁が3分の1になったら、火を止めて、鰹節を振り掛ける。
-
4
かき混ぜて冷ます。
-
5
ありがとうございます。
コツ・ポイント
水煮たけのこは、水で洗い熱湯を潜らせてから調理して下さい。火を消して鰹節を振り掛ければ、冷めながら味がしみて美味しくなります。