おせちにも鶏肉とれんこんのイタリアン風

いつもの炒め煮をイタリアンにグレードアップ!
ぜひバルサミコ酢が手に入ったらお試しあれ^^
このレシピの生い立ち
バルサミコ酢が手元に届きました。私にとって初めての食材、とりあえず何にでも入れました(笑)そして家族にもヒットしたのが、この筑前煮のようなおかず。バルサミコ酢効果でシンプルなのに深い味わい。いつもより素材の味が引き立ちました。お試しあれ♪

材料

  1. 鶏肉(モモ) 100g
  2. れんこん 1本 100g
  3. にんじん 1本 100g
  4. オリーブ油 大さじ1~2
  5. 白ワイン 30~50cc
  6. 砂糖 大さじ1~2
  7. バルサミコ酢 大さじ1~3

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に、れんこんとにんじんはそれぞれ乱切りにします。(*れんこんは切りながら水にさらすといい)

    • おせちにも!鶏肉とれんこんのイタリアン風作り方1写真
  2. 2

    鍋にオリーブ油を熱して、鶏肉を炒めます。

    両面に焦げ目がつく位が美味しいです。

  3. 3

    次に、れんこんとにんじんも投入し、炒めます。全体に油がまわるようにする。

  4. 4

    少し火を弱めて、砂糖とワインを入れます。(*焦げ付きそうでしたら少量の水を足して下さい。)

  5. 5

    材料が柔らかくなるまでふたをして煮ます。

    (*中~弱火で10分強くらいかな。 )

  6. 6

    最後に水分を飛ばす感じで、全体にバルサミコ酢を回し入れて、炒め混ぜます。

  7. 7

    出来あがりです!

    とっても簡単です^^

Tags:

にんじん / れんこん / オリーブ油 / バルサミコ酢 / 白ワイン / 砂糖 / 鶏肉(モモ)

これらのレシピも気に入るかもしれません