ほっこり優しい味で、あると嬉しい一品です。かに缶詰でも本格的な味に仕上がります。おせちにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
おせちを作り始めた時から毎年欠かさず作ってる一品です。参考にしていた笠原シェフの料理本は読みすぎて擦り切れてしまいました。
材料
- かに缶詰 1缶
- 木綿豆腐 1丁(300g〜)
- 椎茸 2枚
- 三つ葉 2束(10本くらい)
- 卵 3個
- 醤油 大1
- 酒 大1
- 砂糖 大2
- 白だし 小2
- サラダ油 大1
作り方
-
1
椎茸は薄切りにし、石づきは硬い部分は切り落として縦半分に切る。三つ葉は1cmくらいに切る。卵はボウルにほぐしておく。
-
2
フライパンに油を熱し、椎茸と三つ葉を軽く炒める。
-
3
木綿豆腐を崩しながら加え、ヘラなどで潰しながら炒める。
-
4
水分が少し飛んできたら、かに缶詰の中身を汁ごと加え、醤油、酒、砂糖、白だしも加えて、全体をよく混ぜながら炒める。
-
5
全体が均一に混ざったら火を止める。
-
6
ときほぐした卵を少しづつ加えて、全体をよく混ぜる。トロトロになればokです。
-
7
パウンド型に流し入れ、200℃のオーブンで25分ほど焼く。
-
8
保存容器に入れ冷蔵庫で2-3日保存可能です。冷たいままでも、レンジで温めて食べても。
コツ・ポイント
かに缶詰の汁が良い出汁になるので捨てずに全部入れてしまいましょう。卵はゆっくり入れて余熱でトロトロになるように。