簡単におしゃれなパスタが作れちゃいます♡白ワインを隠し味に使ったイチオシのメニューです♡ソースは冷凍保存も出来ます☆
このレシピの生い立ち
トマトソースのパスタが食べたくてトマトの水煮缶を使ってソースを作ってみました♡白ワインを入れることでおしゃれなパスタになります♡何度でも食べたくなる味です♪
材料
- スパゲッティ 150g
- なす 2本(150g)
- たまねぎ 1/4個
- にんにく 1片
- 赤とうがらし 1/2本
- ベーコン(5mm程度の厚さ) 50g
- オリーブ油 大さじ2
- トマトの水煮缶 1/2缶
- 白ワイン 大さじ1
- 塩 小さじ1/4
- こしょう 少々
- バジルの葉(飾り用) 適量
作り方
-
1
スパゲッティは塩を入れ、表示時間より1分早めにゆでておく。
-
2
なすは1cmの厚さの輪切り、たまねぎは薄切り、にんにくは皮をむきみじん切りにする。赤とうがらしは種をとり小口切りにする。
-
3
ベーコンは5mm幅に切る(少し厚めに切ることでコクが出るため)
-
4
フライパンにオリーブ油大さじ1を温めなすを入れて焼き色がつくまで中火で焼く。裏面を焼く際にオリーブ油1/2を追加する。
-
5
4でなすが両面焼けたらフライパンから取り出す。
-
6
フライパンにオリーブ油の残りを入れ、にんにくをいれて炒める。香りがでたら赤とうがらし、ベーコンを加えて中火で炒める。
-
7
6のたまねぎがしんなりしたら、トマトの水煮缶と白ワインを加え、トマトをつぶしながら弱火で4~5分煮る。塩、こしょうする。
-
8
7になす、湯切りしたスパゲッティを加えてあえたら完成。盛り付けにバジルの葉をのせる。
コツ・ポイント
☆白ワインは風味を出すために入れます。
☆赤とうがらしの種は辛いのでとってください。
☆ベーコンは厚切りにすることでコクが出ます。
☆トマトソースは多めに作ってフリーザーパックに入れて冷凍保存してもOK(2週間くらい保存出来ます)
☆赤とうがらしの種は辛いのでとってください。
☆ベーコンは厚切りにすることでコクが出ます。
☆トマトソースは多めに作ってフリーザーパックに入れて冷凍保存してもOK(2週間くらい保存出来ます)