おさかなソーセージのトマケチャ酢炒め

簡単でエビチリ風の味がお弁当にもぴったりです☆このレシピの生い立ち魚肉ソーセージに甘酸っぱいトマト味は合うかなーと思って、やってみたらお弁当にいい感じの味になりました。

  1. おさかなソーセージ 1本
  2. たまねぎ(小さめ) 1/2個
  3. ◆酢 小さじ2~3
  4. ◆トマトケチャップ 大さじ1と1/3
  5. ◆砂糖 小さじ2
  6. ◆ウスターソース 小さじ1弱
  7. ◆一味唐辛子 少々
  8. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    ソーセージは、4等分にし、縦に3mm位の厚さに切る。玉ねぎは縦に半分に切り、繊維と直角に1cm幅に切る。◆をあわせておく。

  2. 2

    フライパンに油を敷き、たまねぎとおさかなソーセージを炒める。

  3. 3

    玉ねぎが透き通り、ソーセージに焼き色がついたら、あわせておいた◆を入れ、炒め合わせる。

コツ・ポイント使うお酢によって、酸味は調節してください。ウスターソースではなく、中濃の場合は、少し多めでも大丈夫です。

Tags:

おさかなソーセージ / たまねぎ小さめ / ウスターソース / サラダ油 / トマトケチャップ / 一味唐辛子 / 砂糖 /

これらのレシピも気に入るかもしれません