おさかなソーセージとポテトサラダの春巻き

おさかなソーセージでポテトサラダを挟み、春巻きにしました。ボリューム満点で、おかずはもちろん、お弁当にもGood!このレシピの生い立ちおさかなソーセージのモニターに当選しました。

  1. おさかなソーセージ 4本
  2. ポテトサラダ(残り物でも市販のお惣菜でもOK!) 240グラム位
  3. 春巻きの皮(市販) 8枚

作り方

  1. 1

    おさかなソーセージは長さを半分に切り、縦に深く切れ目を入れる(完全に切れてしまっても大丈夫です)。

  2. 2

    ポテトサラダを8等分し、ソーセージの切れ目を広げてポテトサラダを挟む。

  3. 3

    春巻きの皮で2をそれぞれ包む。

  4. 4

    フライパンに油を1センチ位の深さに入れて熱し、春巻きを転がしながら揚げ焼きにする。最初は必ず綴じ目を下にして入れてね!

  5. 5

    春巻きの中身はそのままでも食べられるので、皮がカリッとキツネ色になればOKです。

コツ・ポイント最初に綴じ目を下にしてフライパンに入れれば、包む時にのり(水溶き小麦粉)でとめていなくてもはがれにくいです。マヨネーズの味は気になりません。お好みでサラダにチーズやカレー粉を混ぜてもいいと思います。

Tags:

おさかなソーセージ / ポテトサラダ / 春巻きの皮

これらのレシピも気に入るかもしれません