今回はイカミンチで作りました、白身魚のすり身などでもどうぞ…
このレシピの生い立ち
お肉の食べられない私とイカ好きな息子のために考えた料理…って単に冷凍庫の中にイカミンチがあっただけなんです~~
材料
- イカミンチ 200g
- タマネギ 30g
- 水煮竹の子 20g
- 生しいたけ 小さめ1まい
- 塩 小さじ1/3
- ごま油 小さじ2
- 片栗粉 大さじ1
- 濃い口醤油 小さじ1
- しゅうまいの皮
作り方
-
1
たまねぎ、水煮竹の子、椎茸はみじんぎりにしておく。山芋はすりおろしておく。
-
2
ボールにイカミンチ、1の材料を入れ、調味料、片栗粉を入れて勢いよく混ぜあわせる。
-
3
シュウマイの皮に包んで蒸し器に出来るだけ重ならないように並べ(蒸篭などあれば尚良し)で10分から15分ほど蒸す
喬介くんもお手伝い…形は??このさい目をつぶりましょう( ̄▽ ̄;A
コツ・ポイント
あまったらハンバーグ風に焼いても…お鍋の具にもなるような気がします。最初はつなぎのつもりで山芋を入れていましたが入れないほうがまとまるので止めました、椎茸は干ししいたけでもOKです。