おからパウダーのもちもちチヂミ

食べごたえしっかりあるのに、おからパウダーなので罪悪感なくいただけます。このレシピの生い立ち旦那さんが大好きなチヂミ。旦那がダイエットを始めたので小麦粉をおからパウダーで代用して作ってみました。

  1. 玉ねぎ 1/4玉
  2. ネギ 1本
  3. 人参 1/2本
  4. 片栗粉 約40g
  5. おからパウダー 大さじ10
  6. 醤油 大さじ1
  7. 鶏がらスープの素 小さじ2
  8. 100〜200cc
  9. 焼く用のごま油 約大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜をすべて細切りにしてボールに入れる。※少し大きめのボールの方が材料を混ぜやすいです。

  2. 2

    ボールに水以外の材料をすべて入れて、野菜全体に粉をまぶすようにサッとかき混ぜる。

  3. 3

    水を少しずつ入れて粉っぽさが少し残り野菜がまとまるまで混ぜる。

  4. 4

    フライパンにごま油をひき、強めの中火で焼いていく。

  5. 5

    端がこんがりとしてきたら裏返して、蓋をして中火で片面を3分程度焼く。

  6. 6

    3分経ったらまた裏返して、今度は蓋を開けて片面ずつこんがりするまで焼いて出来上がり。

  7. 7

    食べやすい大きさに切り分けてお召し上がりください

  8. 8

    タレは、砂糖とコチュジャンと醤油を混ぜたものや、味ぽんなども合います。

  9. 9

    ※おからパウダーは大さじ1が3gのものを使用しています。

コツ・ポイント小麦粉より混ぜにくいです。もしかしたら、粉物と水を混ぜ合わせてからの方が混ぜやすいかも。。?まだまだ改良の余地アリですがご活用いただければ幸いです(o^^o)

Tags:

おからパウダー / ネギ / 人参 / / 焼く用のごま油 / 片栗粉 / 玉ねぎ / 醤油 / 鶏がらスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません