おからパウダーは、一袋買うとあまりがちだけど、この料理だと美味しいので常備菜としていつでも簡単に何度でも作りたくなります
材料
- こんにゃく(湯がいてあくぬきしておく) 1/2枚
- 油揚げ 1/2枚
- 人参 5㎝
- ちくわ 小1本
- おからパウダー 10㌘
- ●だし汁 120㏄
- ●砂糖 大1
- ●醤油 大2/3
- ●酒 小1
- ごま油 小さじ2
作り方
-
1
1.こんにゃくは5ミリ四角に油揚げは小さめの短冊切り、人参は3ミリ四角、ちくわは縦半分にし、2ミリ幅に切る
-
2
2.●の調味料を鍋に入れ、1の具材を加えて煮汁が少なくなるまで中火の弱火で煮る。
-
3
3.やや煮汁がのこった位で、おからパウダーを加えて1分、仕上げにごま油を鍋横に沿わせてさっと全体を混ぜる
コツ・ポイント
具材は何でも冷蔵庫の余っている具材を細かく切ればいい。長ネギも5㎝ぐらいをみじん切りして入れたり、じゃこを大1ぐらいいれるといいだしがでる。今回はパウダーのおからを使うことで簡単にできた卯の花を紹介。ID18823254も参考にして下さい。