サクサクして美味しい!おからを使ったコーヒー味のクッキーです♪米粉と薄力粉半々使用してます。
このレシピの生い立ち
ハワイのハイアットのラウンジに置いてあるクッキーが大好きで、お菓子の名前を聞きロシアンクッキーと知り、ナッツ以外におからを入れてコーヒー味にして似たような食感にしたつもり。^^;
材料
- 無塩バターorマーガリン 50g
- 粉糖 20g
- 生おから 100g
- 米粉 30g
- 薄力粉 30g
- インスタントコーヒー 小さじ1
- ナッツ類(アーモンドや胡桃) 10g
作り方
-
1
生おからの水分をフライパンでとばす。
(100gが30g程度になりました。) -
2
ナッツ類はフライパンで煎るなど香ばしくして小さくしておく。※ナッツ類は、胡桃などでもよいです。
-
3
室温に戻したバターをボウルでクリーム状になるまで泡立て器で練り、粉糖を数回に分けて加え、さらに混ぜる。
-
4
3に細かくしたインスタントコーヒーまたはスティックコーヒーを入れて、さらに混ぜる。
-
5
4のボウルにふるった薄力粉と米粉を加え、ゴムべらに持ち替えて切るように混ぜる。
-
6
さらにナッツ類とおからを加えて、ゴムべらで切るようにまぜる。※写真はアーモンドスライス入れてます。
-
7
まとまったらラップに包み冷蔵庫で30分程度ねかせる。
-
8
冷蔵庫から出した生地を個数分にラップで丸め、
180℃に予熱しておいたオーブンで、
170℃で15分程焼く。 -
9
完全に冷めてから
粉糖(分量外)をふって完成! -
10
今回使ったスティックコーヒー
-
11
3の工程でシナモンパウダーを入れて、シナモンコーヒー味も!粉糖の後、シナモンパウダーもふってます。
コツ・ポイント
うちは、普通のインスタントコーヒーは常備していないこともあり、今回はクリーム砂糖入りのコーヒースティックを1本使いました。
最後に粉糖ふるので、クッキー生地自体は甘さ少なくてもいいと思います。
最後に粉糖ふるので、クッキー生地自体は甘さ少なくてもいいと思います。