おからあずき抹茶でもちもちおやつ

ひとひとの素さんのレシピを参考にさせて頂きました。おからを使った和風なお餅風なおやつです♪ノンオイルだし、レンジで作るから簡単。このレシピの生い立ちひとひとの素さんの、もちもち~☆おからの1口おやつがとっても簡単でおいしくて、しかもヘルシーなので、はまってしまい、あずきと抹茶を入れたバージョンを考えました。ひとひとの素さん、ありがとうございます(^-^)/

  1. 生おから 50g
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. 抹茶 小さじ1
  4. ゆであずき 50g
  5. メープルシロップ(蜂蜜、黒蜜でもOK) 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料を一度にボウルに入れ、手で混ぜる。

  2. 2

    6等分して丸め、白玉団子のような形にして(平たくして真ん中を少しくぼませる)お皿に並べ、ラップなしで電子レンジ(600w)で2分半加熱する。

  3. 3

    できあがり♪

コツ・ポイント★コツは特にありません。とっても簡単に失敗なくできます。★材料は一度に全部入れてこねればちゃんと混ざるので細かいことを気にしなくてもOK!★表紙の写真は、上にゆであずき(分量外)をのせてみました。

Tags:

ゆであずき / メープルシロップ / 抹茶 / 片栗粉 / 生おから

これらのレシピも気に入るかもしれません