おかひじきと黄かぶの白和え

加熱するとホクホク美味しい黄かぶと、シャキシャキ食感のおかひじきを白和えにしました!お好きなお野菜でぜひお試しください~
このレシピの生い立ち
お店で黄かぶが人気なので、家にあったおかひじきと組み合わせてみました。
簡単にできるので、あと1品欲しいときにおすすめです。

材料

  1. おかひじき 60g
  2. 黄かぶ 1個
  3. 豆腐(写真は木綿) 200g
  4. 白すりごま 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ1/2
  7. 味噌 小さじ1/2
  8. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーに包み、重しを乗せて冷蔵庫で30分~1時間水切りをします。

  2. 2

    黄かぶは皮をむき、1/16の櫛切りに、おかひじきは太く食べにくそうな軸を取り除きます。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、塩を入れて(分量外)黄かぶを2分程茹でます。続いて同じ鍋におかひじきも入れ一緒に茹でます。

  4. 4

    30秒程したらザルにあげて、よく水を切り、そんまま冷ましておきます。

  5. 5

    ボールに豆腐と調味料を全て合わせ、泡だて器などでよく混ぜ合わせ衣を作ります。茹でた野菜と合わせれば、出来上がりです!

コツ・ポイント

衣はフードプロセッサーなど使用し滑らかにしてもよいです。今回は手軽にできるよう泡だて器で混ぜ、少しザクザクした衣になります。

豆腐も絹ごしを使用すると更に滑らかになります。

Tags:

おかひじき / しょうゆ / 味噌 / / 白すりごま / 砂糖 / 豆腐(写真は木綿) / 黄かぶ

これらのレシピも気に入るかもしれません