おかずの冷奴茄子揚げ浸し添え

豆腐がおかずに大変身~♡
茄子の甘さと、豆腐の淡白さがGood!!
時短で節約しながらも栄養しっかりと♡
このレシピの生い立ち
夏でも涼しく茄子の揚げ浸しを作りたかったのと、冷奴をおかずにしたかったので♡
母からのレシピに主婦になった今は特に感謝です。

材料

  1. 茄子 1本
  2. 大さじ2
  3. 豆腐(絹でも木綿でも) お好みの量で
  4. ☆麺つゆ 大さじ3
  5. ☆水 薄め用
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. 紫蘇 2枚
  8. 生姜 少々

作り方

  1. 1

    お浸し用に、☆の材料を混ぜて作っておく

  2. 2

    揚げ茄子は、レンジで簡単に時短で節約☆

    シリコンスチーマーニに茄子を切って入れ、油を回し入れてなじませてから、3分程チン

  3. 3

    1のツユを、まわし入れて、更に約3分程

    茄子の切り方にもよりますが、しんなりしてきたら、出来上がり

  4. 4

    時間を置き粗熱を取ったら、豆腐と一緒に皿に盛り合わせるだけ☆

  5. 5

    豆腐の上に、紫蘇と生姜をのせたら完成!

コツ・ポイント

我が家のプチ☆工夫

紫蘇は、はさみで切ると香りが良いですよ!

生姜は、凍らせておくと長期保存も出来るし、擦りおろしが楽チン!

新生姜はよく洗って水気をふき取り冷凍、普通の生姜は皮を剥き冷凍です。

Tags:

☆水 / ☆砂糖 / ☆麺つゆ / / 生姜 / 紫蘇 / 茄子 / 豆腐絹でも木綿でも

これらのレシピも気に入るかもしれません