おかかチーズおにぎり
我家風です。
変わっているけど美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
ミニストップのおかかチーズのおにぎりが大好きです。
それをプラスの材料で我家で作ってみました。
材料
- 白飯 3合
- 削り節 30g
- プロセスチーズ(1㎝弱の角切り) 90g
- 韓国ののり佃煮 35g
- 麺つゆ濃縮3倍 75cc
- 醤油 大さじ1〜2
- 梅干し お好みで
作り方
-
1
お米3合を普通に炊き
炊きあがったら、そのお釜の中に麺つゆと醤油を入れてちょっと混ぜて削り節も入れて混ぜる。 -
2
のり佃煮(韓国)を
袋をもんで細かくする。これは韓国の味つけのりザバンというものです。甘い。ネットショップで購入できます -
3
1にのり佃煮を入れて混ぜる。
-
4
すぐ食べる場合は暖かいうちにチーズを入れる。冷凍保存もする場合は3をさましてから
チーズを入れる。
よく混ぜる。 -
5
具として中に梅干しをいれる。
おにぎりをにぎる。
このままお茶碗で食べても!食べる時はレンジで温めた方が美味しい! -
6
この日は天ぷらそばと一緒に食べました。
コツ・ポイント
私は3合分作っておにぎりにして冷凍庫に保存もします。
味付けのりザバンじゃなくて普通に手に入る韓国海苔でもいいです。
その場合は塩分があるので醤油はいらないかもしれません。
お好みで調節してくださいね。
味付けのりザバンじゃなくて普通に手に入る韓国海苔でもいいです。
その場合は塩分があるので醤油はいらないかもしれません。
お好みで調節してくださいね。