おうち時間里芋と人参の煮物

可愛い!と思わず言いたくなってしまう。そんな煮物です。和食のおもてなしにいいですよ。
このレシピの生い立ち
母の盛り付け方が可愛かったので、記録しました!

材料

  1. 里芋 正味500g(約10個)
  2. 人参 1/2本
  3. 顆粒だし 小さじ2
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 醤油 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 400CC

作り方

  1. 1

    里芋は上下で平らになる面が出来るように皮をむき、切る。人参は5㎜幅の輪切りにして、型抜きする。

  2. 2

    里芋はたっぷりの水から鍋に入れ、沸騰したら中火で3分茹でる。火を止めて、水でヌメリを洗い流す。

  3. 3

    鍋に里芋、水、顆粒だし、砂糖を入れて火にかけ、10分中火で煮る。

  4. 4

    人参、醤油、酒、みりんを入れて、落し蓋をして15分弱火で煮る。

  5. 5

    里芋にようじを刺して、すーっと刺されば完成。

コツ・ポイント

里芋のヌメリが気にならない人は、②の工程を省いてくださいね。

Tags:

みりん / 人参 / / 砂糖 / / 醤油 / 里芋 / 顆粒だし

これらのレシピも気に入るかもしれません