おうちにあるもので汁なし担々麺

おうちにある調味料でお手軽担々麺はいかが〜?
あっという間に完成の簡単レシピです☆
このレシピの生い立ち
話題の汁なし担々麺を家にある調味料で作りたくて。。

材料

  1. 乾麺 一袋(230g)
  2. ひき肉 100g
  3. ニンニク 1片
  4. ごま油 大さじ1
  5. ◎味噌 大さじ1
  6. ◎砂糖 小さじ1
  7. ◎醤油 小さじ1
  8. ◎(お好みで)豆板醤 小さじ1
  9. ◎ラー油 2,3滴
  10. ◎すりごま 小さじ2
  11. ごまだれ(市販品) 大さじ4
  12. *トッピング
  13. チンゲンサイ 1かぶ
  14. あさつき 1本
  15. ゆで卵 1個

作り方

  1. 1

    下準備♪

    麺をゆでるお湯を沸かしておく。

    チンゲンサイはレンジで1分半加熱しておく。

    ニンニク、あさつきはみじん切り。

  2. 2

    フライパンを熱してごま油を入れ、ニンニクを香りが出るまで炒めたら、ひき肉を加えて◎の調味料を入れる。

  3. 3

    たっぷりのお湯で麺を時間通りゆでる。

    ゆで上がったらざるにあけてお湯をきる。

    水で洗わない!!

  4. 4

    ごまだれを入れたボウルにアツアツの麺を投入し、味が行き渡るようまんべんなく混ぜ合わせる。ごま油をたらすと風味が増します♪

  5. 5

    麺を器に盛って、チンゲンサイを周りにあしらい、ひき肉を盛りあさつきを散らして、半分にしたゆで卵をのせたら出来上がり!

コツ・ポイント

ごまだれは市販のでもお手製でも○

ドレッシングのような酸味の効いたものは向かないかもです。。

辛みはお好みで調整してください☆

麺はきしめんのような平たいのが合います。

ゆであがった麺を洗ってしまうと水っぽくなるのでオススメしません。。

Tags:

◎(お好みで)豆板醤 / ◎すりごま / ◎ラー油 / ◎味噌 / ◎砂糖 / ◎醤油 / あさつき / ごまだれ(市販品) / ごま油 / ひき肉 / ゆで卵 / チンゲンサイ / ニンニク / 乾麺

これらのレシピも気に入るかもしれません