山形県民の芋煮
材料
- 皮をむいた里芋 (正味)500g
- 牛肉薄切り(バラなど) 300g
- こんにゃく 1/2枚
- ごぼう 1/4本
- ねぎ 1/2本
- きのこ 適量
- 砂糖 大さじ1~
- 酒 70ml
- しょうゆ 70ml
作り方
-
1
里芋→食べやすく切る
こんにゃく→ちぎる
ごぼう→ささがき -
2
鍋に水1L、里芋、こんにゃく、ごぼうを入れて中火にかけ沸騰させる。
-
3
里芋のぬめりやアクが浮いてくるので、すくう。
里芋が柔らかくなるまで中~弱火で煮る。 -
4
煮ている間に、残りの具を準備。
きのこ→ほぐす
牛肉→食べやすい大きさに
ねぎ→1㎝厚さの斜め切り -
5
3に砂糖、酒、しょうゆを加えてひと煮立ちさせる。牛肉を加える。
-
6
ねぎと、お好みできのこを加えてさらにひと煮立ちさせたら味見して味を整える。
コツ・ポイント
しょうゆは味マルジュウ