おいなりさん

甘いおあげさん。ひじきの炊いた物をすめしにまぜてみました。
ごまを足したらもっと食感がよかったかな??

材料

  1. いなりあげ 10まい
  2. だし汁 1カップ
  3. 醤油 大さじ4
  4. 砂糖 大さじ3~4(お好み)
  5. みりん 大さじ1
  6. すしめし 2合
  7. ひじき煮 大さじ4

作り方

  1. 1

    あげをお湯で油抜きする。

    鍋に調味料を入れてひと煮たちさせてあげを入れる。

  2. 2

    落し蓋をして20~25分弱火で煮る。

    水分が少なくなったらそのまま冷ます。

  3. 3

    寿司飯をつくりひじきを混ぜ込む。

    冷めたあげを手のひらに挟んで軽くしぼり寿司飯をつめる。

コツ・ポイント

おあげさんはご飯をつめる前に両手にはさんで汁気を絞りましょう。忘れた私はご飯がべちゃっとなってしまいました(ー_ー)!!

Tags:

いなりあげ / すしめし / だし汁 / ひじき煮 / みりん / 砂糖 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません