覚えやすくて、超〜簡単レシピだよ!炊き込んでる時のいい匂いがたまらなぁ〜い♡「ママ〜おかわりちょうだぁ〜い」の嬉しい声♪このレシピの生い立ちとってもシンプルな炊き込みごはんが食べたくて、舞茸のみで炊き込んでみました〜♡
- 無洗米 2合
- ☆日本酒 大さじ2
- ☆みりん 大さじ2
- ☆薄口しょうゆ 大さじ2
- 水
- 塩 ひとつまみ
- だしの素(だしパックも可) 4g
- 舞茸 1パック
作り方
-
1
炊飯器に無洗米を入れます。そこに、☆を入れてから2合の目盛りまで水をいれてよく混ぜます。塩とだしの素を入れます。
-
2
舞茸を手で細かくちぎりなから、お米の上に散らします。だしパックを使うときは、舞茸の上に置いちゃいます♪
-
3
あとは、炊き込みコースでスタートすれば出来上がり〜♡
-
4
薄口しょうゆがおススメ!だけど薄口しょうゆが無いときは、普通のしょうゆを大さじ1にして、塩を少し多めに入れてね!
-
5
炊き込む時に、鶏肉の皮を少し入れて炊いてもおいしいですよぉ♡
コツ・ポイント簡単すぎて、これといったことはありません…材料は、入れていく順番に記載しましたよぉ〜♡1食分ずつ小分けして冷凍しておくと、小腹が空いた時に便利です(笑)おこげが欲しいときは、作り方1で混ぜないでね♡