ハヤシライスのデミグラスソースは、缶詰にいろんな調味料を加えてオリジナルな物に。作り置きしておくと色々活用できます。このレシピの生い立ち美味しい美味しいハヤシライスです。茉莉花リンのお母さんの自慢のビーフシチューの変形レシピです。デミグラスソースを作り置きしておくと、短時間でいつでも作れて便利です。
- デミグラスソース(一鍋分) 水1カップ半
- デミグラスソース缶 2缶
- 赤ワイン 1カップ
- 砂糖 おたま3分の2
- お醤油 おたま3分の1から2
- ウスターソース 少々
- ケチャップ 大さじ1
- ベイリーフ 1まい
- オールスパイス 少々
- 玉ねぎ 1~2個
- 牛肉(切り落としでOK) 150グラムくらい
- マッシュルームなど 適宜
- 青物の野菜(インゲンなど) 適宜
作り方
-
1
デミグラスソースの材料を鍋で作る。水とデミ缶、砂糖を入れなじんだらほかの材料を入れて煮る。水の分量は味見して加減する。
-
2
15分から20分煮込む。煮込む間にソースの加減がしっかりしてくるので、ゆるさより味加減を注意。好みでもっと煮込んでもOK
-
3
玉ねぎは繊維に沿った切り方(縦切り)と繊維を断ち切る切り方(横切り)の両方を用意する。甘みと食感の両方を味わえる。
-
4
肉はお得な切り落としを用意。高級な部位が多くて安価で味もイイです。
-
5
オリーブオイルにスライスしたにんにくを入れ火をつけて香りを出す。
-
6
玉ねぎと牛肉を炒め塩コショウする。キノコを加えてさらに炒める。
-
7
肉を炒めた鍋に出来上がったデミグラスソースを加える。
-
8
全体に味がなじんだら、あおみの野菜を入れて出来上がり。
コツ・ポイント茉莉花リンのデミグラスソースは、いろいろ使えます。たくさん作って冷蔵しておくと便利です。ソースのゆるさは煮込めばしっかりしてくるので、味の濃さをよくみてくださいね?ソースがしっかりできれば、肉と野菜を炒めてソースを加えるだけ。