大学の時、よくボストンにあるコリアンベーカリーで買って食べました。おいしかったなぁ。実際、韓国の道端で買ってたべたのもおいしかった!
- 韓国のり 大きいもの、適量
- ご飯 酢飯でなく白い普通のご飯、適量
- 白ごま 適量
- ナムル 適量
- 厚焼き卵 適量
- カルビ 下味付けて焼いたもの、適量
- たくあん(黄色いの) 適量
- きゅうり 適量
- シイタケ だしで甘く煮たもの
- ごま油 適量
作り方
-
1
具の用意・肉は下味をつけて焼く。(巻きやすいように細長く切っておくこと)シイタケは煮物味で、これも1cm位の幅に切っておく。卵焼きも同じく、巻きやすく切る。
-
2
具の続き。きゅうりは千切りにして塩もみをして絞る。たくあんも細く切る。
-
3
のりにご飯をひいて、具を乗せます。太巻きを作のと基本的に一緒です。まいたら、はけでごま油をのりに薄く塗り、白ごまをぱらぱらとかけて出来上がりです。
コツ・ポイント焼き肉の日、焼き肉の次の日に残り物で作ってはいかがでしょうか?スーパーにあるナムルセットなどのお惣菜を使えばとても簡単にできるとおもいます。