うちの子はひじきの煮物があんまし好きじゃないんです。でもこれだったらバクバク食べてくれるんですよ(^^)このレシピの生い立ち子供においしくひじきを食べてもらいたくて。
- 生ひじき 1パック(140g位)
- にんじん 20g
- 玉ねぎ 40g
- ツナ缶 1缶
- 〇マヨネーズ 大さじ5~6(お好みで加減して下さい)
- 〇ごま油 大さじ1
- 〇塩こしょう 少し
作り方
-
1
生ひじきをきれいに洗ってしっかり水分を取る。
-
2
にんじんを細く千切りにする。ツナ缶は油分(水分)を切る。
-
3
玉ねぎは薄く切り(スライサーが楽)水にさらし、しっかり水分を取る。
-
4
ボールに〇印の調味料と材料を全て入れ、混ぜる。
-
5
盛り付けて出来上がり♪
コツ・ポイント材料の水分は取れるだけ取って下さい。(両手でぎゅっと絞る等)材料とと調味料を合わせた後、時間を置きすぎると水分が出てベチャベチャんなってしまいますのでご注意をm(--)m