えびワンタン麺

しょうゆラーメンにぴったり!プリプリしたえびワンタン麺。
このレシピの生い立ち
ラーメンしょうゆ味のスープがワンタンに合うと思い作りました。
プリッとした海老入りのワンタンがつるっとして麺ともよく合い、とてもおいしいです。

材料

  1. きねうち らーめんしょうゆ味(スープ付) 2食
  2. 豚ひき肉 100g
  3. えび 60g
  4. ねぎ(ワンタンの具用) 5cm
  5. 小さじ1/2
  6. こしょう 少々
  7. ごま油 小さじ1/2
  8. ワンタンの皮 12枚
  9. ねぎ(しらがネギ用) 10cm

作り方

  1. 1

    えびは背ワタをとり粗く切っておく。

    ワンタンの具のネギはみじん切りにしておく。仕上げ用のネギはしらがねぎにしておく。

  2. 2

    豚ひき肉に1)のえびとみじん切りのネギを入れ、塩、コショウ、ごま油を入れてよくねる。

  3. 3

    2)のあんをわんたんの皮で包む。

  4. 4

    鍋に添付のスープと540㏄の水を入れ、ふっとうしたらワンタンを入れ、ワンタンが浮いてきたら火を止めておく。

  5. 5

    他の鍋でふっとうしたお湯に麺を入れ40秒程ゆでた後湯切りし、水で洗う。

  6. 6

    スープの入った鍋に麺を入れ、ふっとうしたら30秒程で火を止め器に盛ってしらがネギを添えて完成。

コツ・ポイント

えびは大きく切った方が食感が良いです。

餃子の皮でも皮がもちもちしておいしいです。

ゴマ油を入れると香がよく、一気に中華風の味になります。

Tags:

えび / きねうち らーめんしょうゆ味(スープ付) / こしょう / ごま油 / ねぎ(しらがネギ用) / ねぎ(ワンタンの具用) / ワンタンの皮 / / 豚ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません