えびマヨ揚げない簡単すぐできる

少し甘めの味付けです。ソースは味見して濃いな、甘いなと思う位で丁度いい感じです。弁当にもいいね。
豪華に見える
このレシピの生い立ち
揚げない=コクがないって事なんですよ。衣つけてあげる方が本格的だし店の味に近くなります。
でも、揚げたくない、衣作りは面倒、ヘルシーに食べたい、揚げ物の衣はキツいって年頃なんです

材料

  1. 下味
  2. えび 10〜12尾
  3. 塩胡椒 4〜5振り
  4. 片栗粉 大さじ1程度
  5. ソース
  6. マヨネーズ 大6
  7. ケチャップ 大1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 練乳 大さじ1
  10. レモン汁 小さじ1
  11. コーヒーフレッシュ 3〜4個

作り方

  1. 1

    えびは殻をむいて、各大さじ1程度の塩と片栗粉をまぶして、軽く揉んで汚れを落とす。濁った水分が出るので洗い流す。

  2. 2

    背中に頭から尻尾にかけて、切れ目を深めに入れる。背わたがあれば包丁の先で掻き出す。エビはブラックタイガーです。

  3. 3

    洗ったえびはペーパーで水分をしっかり拭く。再度、塩胡椒と片栗粉をまぶしておく。

    • えびマヨ 揚げない簡単すぐできる作り方3写真
  4. 4

    ボウルでソース調味料を全部まぜる

    • えびマヨ 揚げない簡単すぐできる作り方4写真
  5. 5

    フライパンに油をひいて熱し

    えびを両面焼いて、焼き色がついたらボウルに移しソースを絡めて出来上がり

    • えびマヨ 揚げない簡単すぐできる作り方5写真
  6. 6

コツ・ポイント

深く考えずにやって下さい。

今回はブラックタイガー使用。

えびの背中の切れ目は深めが見栄えポイント

下味は塩胡椒きもち多め。ソースたっぷり作る事

牛乳ではなくコーヒーフレッシュで技あり。牛乳より水っぽくならないからコク出ますがお好みで。

Tags:

えび / ケチャップ / コーヒーフレッシュ / マヨネーズ / レモン汁 / 塩胡椒 / 片栗粉 / 砂糖 / 練乳

これらのレシピも気に入るかもしれません