食べやすくてかわいい手まり寿司。これがあると食卓が華やぎます。2016.3.7.100人の方々に作って頂きました✿
このレシピの生い立ち
食べやすくかわいい手まり寿司。お客さんやプチパーティの時に大活躍♬娘のおべんとうにもいれていました!
材料
- 海老 10匹
- すし酢 大3ぐらい
- すしめし にぎって10個分
- かいわれ 10本
作り方
-
1
えびを茹でて、すし酢にひたす。
-
2
荒熱がとれたら、半分に切る。
-
3
ラップを手まり寿司の数に切り
-
4
互い違いに組み合わせたえびをのせます。
-
5
このように組み合わせたあと、裏返します。
-
6
軽くにぎったすし飯をのせて
-
7
ラップごとギュッとしぼり、そのまましばらく置きます。
-
8
かいわれの芽の部分をのせて、できあがり。
-
9
周りにでんぶをまぶして、菜の花を飾ってみました。
春の手まりです。 -
10
イクラのせ✿
-
11
2013.3.3.
ピックアップ✿ -
12
2016.3.7.話題入り
100人の方に作って頂きました♬ありがとうございます。
コツ・ポイント
えびの大きさで、すし飯の量を調節します。ご飯の量は少なめのほうが食べやすくて、見た目もかわいいです♡