えびとにらを春巻の皮で包み込む餃子です。このレシピの生い立ちテレビで紹介されていたのをアレンジしたら、美味しかったので。おつまみに最高です。
- 豚挽き肉 80g
- えび 200g
- にら 1/3束
- 春巻の皮 大 5枚
- 生姜 大1
- にんにく 1かけ
- しお、こしょう 少々
- 料理酒 大1
- 胡麻油 少々
- 味の素 ほんの少し
- 焼き油 適量
作り方
-
1
材料を揃えます。えびはざく切り、にんにく·生姜はみじん切り、にらは小口切りにします。
-
2
挽き肉、えびをボールに入れて、切った野菜を入れて、調味料を全て入れて、混ぜ合わせます。
-
3
春巻の皮を正方形に4等分します。
-
4
皮の上に種をスプーン小1を乗せて、包みます。
-
5
皮から周りを包むようにして、包み終わりを中に入れ込むようにして、まな板の上に包んだ方を下にして馴染ませます。
-
6
包んだ感じです。
-
7
このように、包んだ方を下にして置きます。
-
8
たっぷりめの油を敷いて、先に包んだ方を下にして焼きます。片面3~4分づつ、こんがりと焼き上げます。
-
9
完成です。酢醤油でさっぱりと食べます。
コツ・ポイント包み方をマスターしたら、簡単です。包み終わりを下にしてしばらく馴染ませること。