サクサクでおいしいです。小えびですると甘くておいしいです。
このレシピの生い立ち
かきあげ好きな母から教わりました。
材料
- えび 100g
- 新玉ねぎ 中1コ
- にんじん 小さいの1/2
- 天ぷら粉 50g
- 米粉 大さじ1
- 水 80ml
- 油 適量
- 三つ葉 お好みで1/3束ぐらい
作り方
-
1
えびは殻むいてキッチンペーパーで水分をとる。玉ねぎは2㎜幅にスライス、にんじんも千切りにする
-
2
ボウルを2つ用意し1つに食材を全て入れて(三つ葉を入れる場合はこの時に)軽く混ぜ合わせそこに天ぷら粉大さじ2をふり混ぜる
-
3
もう1つのボウル(小さめのでOK)に天ぷら粉の残りと米粉と水を入れ混ぜておく。少々ダマなっても大丈夫
-
4
油を180°にあたためておく。お椀に1つ分具をいれ溶いておいた天ぷら粉を大さじ1入れて混ぜ油にそっと入れる
-
5
触らず2分ぐらい揚げてひっくり返して両面きつね色ぐらいになればできあがりです。
コツ・ポイント
米粉を入れるとさらにサクッとできます。揚げすぎるとえびがかたくなるので注意してください。