えのきの常備菜

ごはんのお供に♪しゃきしゃき感も、とろみ具合も自分好みにできるのがいいですよ♪ (08・11・7話題入りしました)このレシピの生い立ちえのきが安かったので、常備菜につくりました。我が家の朝食のお供です。

  1. えのき 2袋(200g)
  2. だし汁 50cc
  3. 醤油 50cc
  4. 料理酒 50cc
  5. みりん 50cc
  6. 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    えのきは根元を切り落とし、4つに切ってほぐします。

  2. 2

    鍋に調味料を入れて煮立て、1のえのきを入れます。あくを取りながら弱火で汁が少なくなるまで煮たら、できあがり!

  3. 3

コツ・ポイント保存が効くようにお酢をいれました♪

Tags:

えのき / だし汁 / みりん / 料理酒 / 砂糖 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません