豆乳+とうふ+きのこでイソフラボンと食物繊維たっぷりの朝食スープです。糖質オフで195kcal
- 水 150cc
- だし 1袋
- 大根 5センチ位
- えのき 大1袋
- とうふ 1丁
- 豆乳 200cc
- 塩•コショウ 適量
- キムチ 適量
- 青ネギやシソ 適量
作り方
-
1
材料 出来上がり写真はズッキーニ入り
-
2
鍋に水150ccと茅乃舎だし一袋入れて軽く煮立てる。もしくは鶏がらスープの元小さじ1でも。
-
3
大根は小さく切って煮るズッキーニやしめじなどなんでも良い
-
4
えのきはバラさずに小口から切る
-
5
鍋に一気に入れて煮る。水分が少なくても構わない
-
6
とうふを一丁全部入れてスプーンで崩しながら混ぜる
-
7
豆乳200ccを入れて沸騰直前まで煮たら出来上がり
-
8
塩を入れないので味が薄いです。好みで塩胡椒をかけるか、キムチなどを入れて食べる。
-
9
小口切りのネギやシソなどを散らす
コツ・ポイント水分が少なそうに見えても、豆腐から水が出ますので、構わずどんどん材料を鍋に入れていってください。