料理と呼べないくらい簡単なしらす丼です。
「えごまの葉」と「釜揚げしらす」
この組み合わせがたまらんのです。ハマります。
このレシピの生い立ち
焼肉で余ったえごまの葉。。。しらす丼にしてみたら、大当たり。
材料
- 炊きたてご飯 どんぶり1杯(200gくらい)
- 釜揚げしらす 100gくらい
- えごまの葉 3枚〜4枚
- しょうゆ 小さじ2杯
- ごま油 小さじ1杯
作り方
-
1
えごまの葉を千切りにします。
-
2
ボウルに、しらす、えごまの葉、しょうゆ、ごま油を入れ、混ぜ合わせます。
-
3
どんぶりの器に、ホカホカごはんをよそい、②をのせて出来上がり。
-
4
ごはんとよく混ぜて
おにぎりにしても美味しいです。
コツ・ポイント
まんべんなく「えごまの葉」を味わうため、先に混ぜるのがコツ。