うまーえのきサラダ

私の一番好きなえのきの食べ方です。
このレシピの生い立ち
母がたま―に作ってくれたサラダ?和えもの?です。
これだとえのき1袋なんてペロリです。

材料

  1. えのき 1袋
  2. ツナ 1缶
  3. 海苔 1枚
  4. ぽん酢 お好みで

作り方

  1. 1

    えのきはいしづきを切り落とし、半分に切って、さっと茹でる(沸騰したお湯に入れ、もう一度煮立てばOK)

    ザルにあけて水で冷やす。

  2. 2

    ボールに茹でたえのき(水をよくしぼって)、ツナ(油は除く)を入れて混ぜる。ポン酢で味付けする。海苔を手でちぎって和える。

  3. 3

コツ・ポイント

えのきを茹でてあとはツナと海苔を混ぜるだけなのでコツなんていりません!

ポン酢はお好みで。私はツナの塩気だけで十分なのでポン酢はあまり使いません。海苔は絶対入れてくださいね!

Tags:

えのき / ぽん酢 / ツナ / 海苔

これらのレシピも気に入るかもしれません