時間をおけば置くほど染みてウマっ!このレシピの生い立ち色んなレシピから手順と材料を参考に、適当に作ったら美味しかったので。<追記>味付けの分量を調整してみました!手順も少し改訂。
- 豚バラブロック 500~550g
- 大根 1/3本~半分
- 片栗粉 適量
- サラダ油 大さじ1
- ☆白ネギ(青い部分) 1本分
- ☆玉ねぎ 1/4コ
- ☆しょうが スライス3~4枚
- ☆にんにく 1/2カケラ
- ☆昆布だし(顆粒) 大さじ1(8g程)
- ●砂糖 大さじ5~6
- ●酒 約大さじ2
- ●しょうゆ 約大さじ3
- ●めんつゆ 約大さじ3
作り方
-
1
肉をパックから出したら形を整えて潰れたのを戻す。食べやすい大きさで切り(2cm幅くらい)片栗粉を薄くまぶす。
-
2
大根は皮を厚めにむいて、厚めの半月切りにし、水にさらす。しょうがとにんにくはスライスし、軽く叩く。
-
3
フライパンで肉を焼く。表面全体に少し焼き色がついたら火をとめる
-
4
3の肉を深めの鍋に移し、浸るくらいに水を入れて10分程度ゆでる。アクが出てきたら取る。
-
5
3のお湯を捨て、肉を簡単に洗い、改めて浸るくらいに水を入れ、☆を入れて、強火で沸騰したら弱火にし1時間程煮込む
-
6
1時間経たずに水が無くなるようなら少し足して、半分ぐらい浸かるくらいに水分量を調節。(多ければ別容器で保管)
-
7
6から、薬味類を取り出し、大根を入れ、水を3/4浸るくらい入れてから●を入れて1時間~1時間半ほど弱火で煮込む。
コツ・ポイント6で保管しただし汁は、鶏がらスープを加えて中華風スープに☆ネギやしょうがは細かく切り、野菜を追加すればあっという間!