安い蒲焼でもOK。豆板醤でビールも進む!
このレシピの生い立ち
うなぎの蒲焼は大好きですが、ちょっと固めの安い蒲焼を美味しく食べたいってことで生まれたレシピです。
材料
- うなぎの蒲焼 1枚
- にんにくの芽 1/2袋
- 塩コショウ 少々
- ★オイスターソース 大さじ1杯
- ★酒 大さじ1杯
- ★味醂 小さじ1杯
- 豆板醤 小さじ1杯
- ごま油 適量
作り方
-
1
蒲焼は軽く水洗いをし、クッキングペーパーで水気を拭いておく。
-
2
蒲焼を食べやすい大きさに切る。ニンニクの芽は5cmぐらいに切り揃える。
-
3
★の調味料は予め混ぜておく。
-
4
フライパンにごま油を入れ、中火で豆板醤とニンニクの芽を炒める。軽く塩コショウを振る。
-
5
4に蒲焼を入れ、★を入れて全体をよく混ぜ合わす。
コツ・ポイント
豆板醤の量は好みで調整してください。
写真では蒲焼についてきた山椒もふりかけてます。これもGood!
風味をつけるため、豆板醤は先に炒めるように変更しました。(2014/07/05)
写真では蒲焼についてきた山椒もふりかけてます。これもGood!
風味をつけるため、豆板醤は先に炒めるように変更しました。(2014/07/05)