簡単うどん鍋。野菜もいっぱい食べれます。
このレシピの生い立ち
簡単に美味しいうどんが食べたくて
材料
- 細うどん(冷凍) 2個
- 白菜 4枚
- 生椎茸 大2
- うすあげ(京あげ) 1/2枚
- 水菜 少々
- ちくわ 2本
- 卵 2個
- あればゆず皮 少々
- うどん出し 大5(お好みで)
- 水 1400cc
- みりん 大1
- お酒 大1
作り方
-
1
野菜は割りと細めに切ります。
鶏肉は小さめに切ります。 -
2
お鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらうどん出しを入れます。みりん、お酒を入れます。
-
3
鶏肉を入れて、野菜などを入れて煮ます。
-
4
野菜がやわらかくなったらうどんを入れて最後卵を入れます。
-
5
あればゆづ皮の千切りを上に振り入れる。ゆづの香りがいいですよ
コツ・ポイント
うどんは煮るので普通のうどんより冷凍うどんのほうがこしがあって美味しいです。