佐世保市の平成29年度ヘルシークッキングコンテストアイディア賞!
ピザ生地の代わりに長崎の五島うどんを使いました!
このレシピの生い立ち
佐世保市の平成29年度ヘルシークッキングコンテストアイディア賞!
「1品料理で主食・主菜・副菜がそろったレシピ」をテーマに、1,003作品の応募の中から、アイディア賞に輝いたレシピです。
材料
- 五島うどん 160g
- 片栗粉 小さじ2
- 玉ねぎ 1/2玉
- ピーマン 1個
- ミニトマト 5個
- ベーコン 1枚
- イカ(小) 2個
- まいたけ 1/2株
- チーズ 100g
- ひじき(戻し) 15g
- めんつゆ 大さじ4
- みりん 大さじ4
- ケチャップ 大さじ2
- 片栗粉 3g
- 大葉 2~3枚
作り方
-
1
うどんをゆでる。
-
2
その間に、玉ねぎ、ピーマンを千切りに、ミニトマトは1/2に、ベーコンとイカは1cm幅に切る。まいたけは子房に分ける。
-
3
うどんがゆであがり、ざるに移す際、イカを入れたボウルにゆで汁をこぼす。(時短でイカをゆでるため)
-
4
ゆでたうどんに片栗粉をまぶし、混ぜておく。
-
5
鍋にめんつゆとみりん、片栗粉を入れ火をつける。沸騰したら火を止め、ケチャップを加える。
-
6
クッキングシートにうどんをのせて、押しかためる。
-
7
6の上に5のたれの3/4量をかけのばし、大葉以外の具を上にのせる。
-
8
250℃のオーブンで5分ほど焼く。
-
9
野菜が焼け、チーズに焦げ目がついたら取り出し、残りのたれをかけて千切りにした大葉をのせて完成。
コツ・ポイント
ポイント1☆うどんは全てつぶさずに形を残す。
ポイント2☆めんつゆに片栗粉を入れてとろみをつける。
(エネルギー353kcal 、たんぱく質13.1g 、脂質10.1g 、カルシウム182mg 食塩相当量2.4g
※栄養価は1/2枚分)
ポイント2☆めんつゆに片栗粉を入れてとろみをつける。
(エネルギー353kcal 、たんぱく質13.1g 、脂質10.1g 、カルシウム182mg 食塩相当量2.4g
※栄養価は1/2枚分)